- TOP
- 九州十三穀(縄文の米)
![]() |
![]() |
九州十三穀(縄文の米)1,380円 税込1,490円 お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
![]()
|
■一度に十三の雑穀を!ふっくらモチモチ
ごはんが、薄い紫色になりもちもちやわらかくふっくらと炊きあがります。一度に、緑米、赤米、紫米、発芽玄米、やき玄米、発芽赤米、胚芽押麦、押麦、米粒麦、発芽緑米、あわ、きび、ひえが楽しめます。毎日の主食の白米に、1割程度まぜて洗わずにご使用ください。塩をひとつまみ入れると、より一層おいしく召し上がれます。 ■「スローフードアワード」受賞の武富さんのこだわり!
イタリアのスローフード協会から、食のノーベル賞と言われる「スローフード大賞」と「審査員特別賞」のW受賞という、日本人初の栄誉に輝いた武富勝彦氏。その武富氏のこだわりがぎっしりつまった逸品です。自然農法にこだわった葦堆肥で育んだ米類は、発芽玄米をはじめ、それぞれの原料に武富氏が一手間も二手間もかけています。お子様からご年配の方、雑穀が苦手だとおっしゃる男性にもファンが多く、モチモチふっくら、やみつきになるとご好評をいただいております。 ■雑穀ってなんでしょう?
雑穀とは、あわ、きび、ひえなどのイネ科の穀物の総称として呼ばれることが多いのですが、赤米や黒米といった古代米や麦などを含めて“雑穀”と呼ぶこともあります。 ■かんたんにできちゃう雑穀ごはん!
白米一合に大さじ一杯を目安にふだんどおり炊いてください。十三穀は洗わずにご使用いただけます。塩を一つまみ入れてもおいしく召し上がれます。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 りすろう様 投稿日:2025/2/20 人生イチ美味しい 今までの人生で1番美味しい雑穀です。一緒に炊く白米の質感や味も変わりました。1合につき大さじ1です。 健康第一様 投稿日:2024/11/28 お気に入り 色々なメーカーの品を試しましたが、もっちりとして癖もなく美味しく頂けてリピートしています。 内蓋に粟・ひえ・きび等 細かい穀物が引っ付かないのもお気に入りになった理由の一つです。 ママ様 投稿日:2024/8/21 ごはんが特別になります 塩麹を少し混ぜて一緒に炊いています。子どもたちがいつもの1.5倍量のごはんを食べている気がします。冷凍しても美味しく食べられます! みー様 投稿日:2024/6/3 もちもちして美味しい! 白米だけよりもちもちしてふっくら美味しく炊きあがります。 15穀米とかいろんな雑穀米を試してきましたが、混ぜた方がおいしいのは初めてです。 何回もリピしています。 ぽ?りん様 投稿日:2024/6/2 美味しいです。 何度もリピートしています。最近値段がアップしてからは頻繁に買わなくなっていますが。我が家では普通のお米の4分の1はもち麦を入れており、そこへさらにこの九州十三穀米を表示通り加えています。もち麦だけだとポロポロしてしまいますが、この九州十三穀米を加えるとなぜかちょうど良いもっちり具合になります。13種類の雑穀は全て美味しくお気に入りです(種類が多ければ良いというものではない)。最近、この商品がディスカウントにならなくて残念です。高過ぎです。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。